クリニックのご案内 | えまキッズデンタルクリニック | 親子で通えるデンタルクリニック

クリニックのご案内Clinic Guide

  • HOME
  • クリニックのご案内

「歯科外来診療医療安全対策」
「歯科外来診療感染対策」

の認定を受けた歯科医院です。

「歯科外来診療医療安全対策(外安全)」「歯科外来診療感染対策(外感染)」とは、
厚生労働省が定めた歯科外来環境施設基準を満たしている
歯科医院にのみ認定される制度です。
認定を受けるには、清潔な環境、院内感染対策、救急時の安全対策、安全管理など、
国が定める基準を満たしていることが必要です。

歯科外来診療医療安全対策加算(外安全)の施設基準

Point 1

歯科医療を担当する保険医療機関(歯科点数表の地域歯科診療支援病院歯科初診料にかかる施設基準に適合するものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関を除く。)であること。

Point 2

歯科外来診療における医療安全対策に係る研修を受けた常勤の歯科医師が1名以上配置されていること。

Point 3

歯科医師が複数名配置されていること、又は歯科医師及び歯科衛生士がそれぞれ1名以上配置されていること。

Point 4

医療安全管理者が配置されていること。ただし、病院である医科歯科併設の保険医療機関(歯科診療及び歯科診療以外の診療を併せて行う保険医療機関をいう。以下同じ。)にあっては、歯科の外来診療部門に医療安全管理者が配置されていること。

Point 5

緊急時の対応を行うにつき必要な体制が整備されていること。

Point 6

医療安全対策につき十分な体制が整備されていること。

Point 7

歯科診療に係る医療安全対策に係る院内掲示を行っていること。

歯科外来診療感染対策加算(外感染)の施設基準

Point 1

歯科医療を担当する保険医療機関(歯科点数表の地域歯科診療支援病院歯科初診料に係る施設基準に適合するものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関を除く。)であること。

Point 2

歯科点数表の初診料の注1に係る施設基準に適合するものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関であること。

Point 3

歯科医師が複数名配置されていること、又は歯科医師が1名以上配置されており、かつ、歯科衛生士若しくは院内感染防止対策に係る研修を受けた者が1名以上配置されていること。

Point 4

院内感染管理者が配置されていること。ただし、病院である医科歯科併設の保険医療機関にあっては、歯科の外来診療部門に院内感染管理者が配置されていること。

Point 5

歯科外来診療における院内感染防止対策につき十分な体制が整備されていること。

院内設備について

当院では、すべての患者様に最良の医療を提供するため、緻密な診査・検査と治療を可能にする高度な専用機器、徹底的な衛生管理を行う高度な洗浄・消毒・滅菌機器、安心・安全なクリニック環境に欠かせない救急対応機材など、あらゆる機器や設備を整えています。

院内設備

クラスB滅菌器

クラスB滅菌器

「クラスB」とは世界で最も厳しいとされるヨーロッパ規格EN13060の最高基準の滅菌システムです。当院ではこの「クラスB」の条件を満たした高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)を導入し、診療機器の洗浄・消毒・滅菌を行っています。

これにより、細菌やウイルスを徹底的に死滅させることができ、患者様に安心・安全な治療を受けていただくことができます。

高性能洗浄器
(ジェットウォッシャー)

高性能洗浄器(ジェットウォッシャー)

血液や唾液が付着した器具は、滅菌する前に洗浄器や手洗いによってタンパク質を除去することが必要です。当院では高圧洗浄により、これまでの洗浄器や手洗いでは不十分だった複雑な構造の器具の洗浄も徹底的に行うことが可能です。

汚染を除去するだけでなく、スタッフが手洗い時に起こしやすい針刺しなどのリスク軽減にもつながります。

口腔外バキューム

口腔外バキューム

患者様の唾液や血液、歯科材料の粉塵など診療の際に発生する細かな物質(エアロゾル)は、空気中で広範囲に拡散する場合があります。ウイルスや細菌を含んでいる可能性も高く、患者様をはじめ院内の感染・汚染リスクを高めてしまいます。

こうした飛沫を吸引し、回収することで診療空間をクリーンに保ち、患者様はもちろん歯科医師、スタッフも安心して診療に専念することができます。

歯科用CT

歯科用CT

従来のX線写真と異なり、歯や骨などの状態を3次元で立体的にとらえることができます。親知らずと神経・血管の位置関係や根の治療における病変の範囲、歯周病治療における顎の骨の状態など、詳細な情報を高精細・高画質で確認することが可能です。

一般医科用CTと比べ被ばく線量は少なく、安心して撮影していただけます。

歯科用
デジタルマイクロスコープ

肉眼で見える視野を最大80倍まで拡大することができる歯科用顕微鏡です。肉眼では確認することが困難な根管内で精密な作業をする時や、被せや詰め物の微細な調整、非常に小さいむし歯の発見などあらゆる診療に力を発揮します。

当院のマイクロスコープは4Kモニターを用いて確認できるため、拡大鏡(ルーペ)から得られる直視の情報を失うことなく、追加で多くの情報を得ることが可能となります。

電動麻酔注射器

麻酔時に痛みを感じやすい理由として、麻酔液の注入スピードや圧力のムラがあります。麻酔液をゆっくり一定のスピードで注入すれば痛みを和らげることができますが、手動ではなかなかコントロールすることは困難です。電動麻酔注射器はコンピュータによりスピードや圧力をコントロールできるため、痛みを軽減することができます。麻酔注射の痛みが苦手な方は、遠慮なくご相談ください。

救急対応のために

体調の急変や誤飲、誤嚥など万が一のためにAED、血圧計、パルスオキシメーター、酸素ボンベを備えています。AED(自動体外式除細動器)は心臓に電気ショックを与えて正常な状態に戻す医療機器で、スタッフ全員が正しく使うことができるよう救急講習を受けています。

また、院内で倒れた方はもちろん、近隣で不測な事態が起きた場合にも活用することができます。

私たちはこれからも、患者様の安心・安全を第一に、診療環境の整備に取り組んでまいります。

院内紹介Clinic Introduction

リラックスしてお過ごしいただける
親しみやすい院内空間

「また来たい」と思っていただけるように。
院内外には快適で安心、そして患者様に癒しを
感じていただける空間と雰囲気づくりにこだわっています。

明るく開放的な受付&待合室

大きな窓から日差しが差し込む明るい雰囲気の待ち合いスペース。
受付ではスタッフがいつも笑顔で患者様をお迎えいたします。診療までの時間、リラックスしてお過ごしください。一角にはキッズスペースもご用意しています。

明るく開放的な受付&待合室

患者様に合わせた診療スペース

こども用には壁紙やカラー選びに遊び心を取り入れて。
大人用は完全個室でプライベートに配慮して。患者様の気持ちに寄り添う、ゆったりとした診療室で治療を受けていただけます。いずれも治療内容に応じた特診室を備えています。

患者様に合わせた診療スペース

バリアフリー対応のパブリックスペース

エントランスにはスロープを備え、トイレはオムツ交換台付きの広々としたバリアフリー仕様だから、車椅子やベビーカーの方でも安心してご利用いただけます。赤ちゃん連れのお母様には授乳室もご用意しています。

バリアフリー対応のパブリックスペース

わかりやすい外観で
駐車場も十分

親しみやすさを感じさせる明るいカラーの外観が目印です。
駐車場は16台分。駐輪場も確保しています。

わかりやすい外観で駐車場も十分

写真ギャラリー

キッズ診察室

キッズ診察室

キッズ診察室

キッズ診察室

待合室

待合室

待合室

待合室

受付

受付

キッズスペース

キッズスペース

キッズスペース

キッズスペース

たたみコーナー

たたみコーナー

たたみコーナー

たたみコーナー

授乳室

授乳室

おとな用診察室

おとな用診察室

X線室

X線室

X線室

X線室

カウンセリング室

カウンセリング室

カウンセリング室

カウンセリング室

診療科目Treatment